| Home |
2013.05.11
Tea Brake!! なかむら(四万十市)のSWEETSなお店
ウチの民宿に、この前、こんなパンフが送られてきたがよ。
せっかくやけん、紹介するね。

甘いもの好きな人、必見ぜ。
1.まずは、洋菓子老舗のアマンドさん。

小学校まで、ウチの家はアマンドの前やって、
ここのマスターの一番上のお姉さんと同級生でよう遊んでもろうた。
その節はありがとうね。
カステラの切れ端とか、おやつでもってきてもろうたことが懐かしい。
個人的に一番思い入れがある店やね。
で、他、抹茶ロール、モザイクケーキ、プリンも美味しいぜ。
2.右城松風堂さん。

♪い~かぁっだよぉっかん、なっかむっらめぇいぶつぅ
ほんにうっれしぃ よやじかぁおぉりぃ~♪
の歌が子供の時TVから流れてきて頭に残ったねえ。
アマンドさんと親戚の老舗和菓子屋さん。
3.上原菓子舗さん

すんません、情報もってませんm(__)m。
まずは、おススメ買って食べてから、情報いれるけんね。
4.お菓子の山彦さん

遅咲きのヒマワリで話題になった店ながよ。
ここのチーズケーキは地元でも人気ぜ。
5.和菓子処 おおいしさん

子供の頃、忘れたころにウチの親父が
夜、突然”おい、お菓子乞うて来い”
と言い出して、¥1000くらい渡されたろうか、忘れたけんど
兄貴と一緒に田舎饅頭とか、栗饅頭もあったろうか、
買うてきて食べたことが懐かしい。
意外にフツウの和菓子がおいしかったりするがよね。
6.ピノキオさん

子供の頃はパン屋やったような...
チーズデニッシュやったろうか、これが好きやった。
実は、Uターンしてからケーキも作りよることを知ったがよ。
ピノキオさん、すんませんm(__)m。
まだ、情報ないので、ここも仕入れたら更新するけん。
7.菓子工房 福寿さん

今住んでるところから一番近いお店。
ここの抹茶ロールも美味しかった。
バースデイケーキ頼んだら、
お誕生日おめでとうのメッセージも出してくれるけん、
お子達はうれしいろうね。
8.幡多のアンテナショップ LIGLIさん

すんませんm(__)m。ここのスイーツもまだ食べてません。
スイーツでないけど、宗田節のビン詰め、
これでだし醤油つくれる言うんで買うて試してみた。
NHKの情報番組で取り上げて人気になっちょるらしいぜ。
これで天つゆとか作ると
宗田節の香りがよくてこれまた美味しい。
9.藤屋さん

ここは、まあ泰作さんやろ。焼き鮎最中も美味しいぜ。
久しぶりに泰作さん、食べとうなってきた
10.パティスリー フゥさん

材料にはこだわりがあるらしい。
ここもそんなに情報なくすみませんm(__)m。
11.カマダ製菓さん

地元のモータース 相互自動車さんの若社長が懇意にしている店で
そこで新車を購入したら年末にカマダ製菓さんで
若社長がクリスマスケーキを手作りして持ってきてくれるがよ。
生クリームと生チョコが半々になったデコケーキやって、
カマダ製菓さんのオリジナルらしい。
これも美味しく頂きました。
12.菓子工房 C'sさん

すんませんm(__)m。
情報ありません。更新をお楽しみに。
13.藤田屋さん

重ね重ねすんませんm(__)m。
更新をお楽しみに!!
最後にここまで紹介したお店の所在地

一番下、切れた赤丸は⑪カマダ製菓さん。
切れてすんません。
是非、ご賞味あれ。
全部食べた人には、なんと、な、なんと、
なんも特典ありません(~_~;)。
悪しからずm(__)m。
何か特典つけたらオモシロイろうにね。
それから去年から、ここで紹介した店のいくつかで
2月にスイーツフェスタというのをやりよるよ。
多分来年もロイヤルでやると思うけん、
全国の甘いモン好きの皆さん、是非食べに来てぇ。
↓今年の案内↓
四万十スイーツフェスタ Vol.2
では、御茶休みしたら、お仕事、お勉強頑張ろうかね!!
せっかくやけん、紹介するね。

甘いもの好きな人、必見ぜ。
1.まずは、洋菓子老舗のアマンドさん。

小学校まで、ウチの家はアマンドの前やって、
ここのマスターの一番上のお姉さんと同級生でよう遊んでもろうた。
その節はありがとうね。
カステラの切れ端とか、おやつでもってきてもろうたことが懐かしい。
個人的に一番思い入れがある店やね。
で、他、抹茶ロール、モザイクケーキ、プリンも美味しいぜ。
2.右城松風堂さん。

♪い~かぁっだよぉっかん、なっかむっらめぇいぶつぅ
ほんにうっれしぃ よやじかぁおぉりぃ~♪
の歌が子供の時TVから流れてきて頭に残ったねえ。
アマンドさんと親戚の老舗和菓子屋さん。
3.上原菓子舗さん

すんません、情報もってませんm(__)m。
まずは、おススメ買って食べてから、情報いれるけんね。
4.お菓子の山彦さん

遅咲きのヒマワリで話題になった店ながよ。
ここのチーズケーキは地元でも人気ぜ。
5.和菓子処 おおいしさん

子供の頃、忘れたころにウチの親父が
夜、突然”おい、お菓子乞うて来い”
と言い出して、¥1000くらい渡されたろうか、忘れたけんど
兄貴と一緒に田舎饅頭とか、栗饅頭もあったろうか、
買うてきて食べたことが懐かしい。
意外にフツウの和菓子がおいしかったりするがよね。
6.ピノキオさん

子供の頃はパン屋やったような...
チーズデニッシュやったろうか、これが好きやった。
実は、Uターンしてからケーキも作りよることを知ったがよ。
ピノキオさん、すんませんm(__)m。
まだ、情報ないので、ここも仕入れたら更新するけん。
7.菓子工房 福寿さん

今住んでるところから一番近いお店。
ここの抹茶ロールも美味しかった。
バースデイケーキ頼んだら、
お誕生日おめでとうのメッセージも出してくれるけん、
お子達はうれしいろうね。
8.幡多のアンテナショップ LIGLIさん

すんませんm(__)m。ここのスイーツもまだ食べてません。
スイーツでないけど、宗田節のビン詰め、
これでだし醤油つくれる言うんで買うて試してみた。
NHKの情報番組で取り上げて人気になっちょるらしいぜ。
これで天つゆとか作ると
宗田節の香りがよくてこれまた美味しい。
9.藤屋さん

ここは、まあ泰作さんやろ。焼き鮎最中も美味しいぜ。
久しぶりに泰作さん、食べとうなってきた
10.パティスリー フゥさん

材料にはこだわりがあるらしい。
ここもそんなに情報なくすみませんm(__)m。
11.カマダ製菓さん

地元のモータース 相互自動車さんの若社長が懇意にしている店で
そこで新車を購入したら年末にカマダ製菓さんで
若社長がクリスマスケーキを手作りして持ってきてくれるがよ。
生クリームと生チョコが半々になったデコケーキやって、
カマダ製菓さんのオリジナルらしい。
これも美味しく頂きました。
12.菓子工房 C'sさん

すんませんm(__)m。
情報ありません。更新をお楽しみに。
13.藤田屋さん

重ね重ねすんませんm(__)m
更新をお楽しみに!!
最後にここまで紹介したお店の所在地

一番下、切れた赤丸は⑪カマダ製菓さん。
切れてすんません。
是非、ご賞味あれ。
全部食べた人には、なんと、な、なんと、
なんも特典ありません(~_~;)。
悪しからずm(__)m。
何か特典つけたらオモシロイろうにね。
それから去年から、ここで紹介した店のいくつかで
2月にスイーツフェスタというのをやりよるよ。
多分来年もロイヤルでやると思うけん、
全国の甘いモン好きの皆さん、是非食べに来てぇ。
↓今年の案内↓
四万十スイーツフェスタ Vol.2
では、御茶休みしたら、お仕事、お勉強頑張ろうかね!!
スポンサーサイト
| Home |